• INTERVIEW人を知る
  • ITインフラの上流から下流まで


    興味のあるポイントを深掘りできる

  • 2012年9月中途入社
    ICTソリューションカンパニー 
    ICTソリューション部
    技術課 課長
    有家 和也
interview-photo01
  • 入社の動機・現在に至るまで

    営業職も経験しながら
    志望していた技術職へと転職

    interview-photo02

    新卒では地元三重で設備向けCADソフトの開発・販売を担い、約5年後に大阪の情報セキュリティの提案・販売企業へ。もともと志望していたシステム構築を手がけるようになりました。しかし数年後、構築よりも自社のセキュリティサービスの販売営業がメインとなったため、再び転職活動を。そのなかで、前職の上司や仕事仲間らが先に勤めていたアステックを訪問し、その働きやすい環境に魅力を感じて選びました。
    入社後はまず、新たなソフトウェアの開発に尽力。そこから改組されたICTソリューション部の一員となりました。最初の半年ほどはシステム構築の提案営業を経験し、その後、技術職として提案構築を行い、現在に至っています。

  • interview-photo02
  • interview-photo03
  • 仕事の内容・やりがい

    変化の激しいITインフラ分野で
    メンバーの成長がやりがいに

    interview-photo03

    お客様サポートの割合が増えてきたこと、最新技術へのアプローチの規模が大きくなってきたことが、最近の業務の傾向です。私自身、主にはNetApp社の製品を扱い、大容量のデータをいかに保存し効率よく使うかのサポートを行っています。
    約10名が所属する技術課の課長職としての役割は、メンバーが成長するための環境や仕組みづくり、仕事量の調整などが挙げられます。我々の仕事は、ITインフラの提案構築やメンテナンス、運用などですが、すべてをある程度まで理解するのにも時間が掛かってしまいます。メンバーの希望や適性を見たうえで、案件にアサインしたり事前学習を推進したりと、より早く成長できるように支援しています。IT業界のなかでも、インフラ周りの構築はとくに変化が激しく、ついていくのも難しい分野です。メンバーみんなの成長が見えると、強いやりがいを覚えます。

interview-photo04 interview-photo04
  • 入社後の成長・今後の目標

    お客様のご要望を適切にかなえ
    Win-Winの関係を築き続けたい

    interview-photo05

    お客様が伝えられたいことをくみ取り、理解するのには、営業時代に培った力が役立っています。社内の営業担当も、お客様のご要望に対して落としどころを考えながら仕事をしているもの。そのあたりを考慮しながら技術に反映させられるのは、自分の利点でもあると思います。一口に技術職といっても、さまざまな経験を生かしていけるものです。
    常に変わらずめざしているのは、お客様と本当の意味でのWin-Winの関係を築くこと。お客様に、「自分たちの望みを形にしてもらえたので、今後も継続してアステックに依頼したい」と思っていただけるような技術を提供し続けたいですし、そのために必要な技術も磨き続けたいです。

  • interview-photo05
  • interview-photo06
  • アステックの特徴

    新しい技術や製品、考え方を
    楽しみながらチャレンジできる会社

    interview-photo06

    調整すればとりたいときに休みがとれますし、とても自由に自分の予定が立てられます。勤務地の希望にも融通が利きますし、ちゃんと納得のいく評価もしてもらえます。
    ICTソリューション部でいえば、ITインフラの上流から下流まで、そのタイミングでやりたい部分に携わりやすい。もちろん技術をつける必要はありますが、意欲があって希望を出せば、スキルを高めて仕事を広げていくことが可能です。新しい技術や製品、考え方を、楽しみながらチャレンジできる会社なので、知識欲のある人も満足できる環境だと感じています。

  • interview-photo07
  • 就職活動中の方へのメッセージ

    興味の範囲が幅広い人でも面白がれて
    興味をもてる部分も見つけられるはず

    おそらく新卒の方が想像されるITインフラって、私たちが手がけているもののごく一部なんですよね。ネットワークに安全につなげるだけじゃなく、つないだシステムが動く環境づくりやAIを動かすための基盤づくりなど、ネットワークにあるデータを安全に使うこと全般に関わる仕事をしています。
    昔からある技術も最新技術も必要です。パズルを組み立てるようなことや、新しいパーツを使うようなことが好きな方には楽しめる仕事であり、マッチしている仕事だと思います。興味の範囲が幅広い人でも面白がれますし、まだ自分の関心がわからない人でも、興味をもてる部分が見つかるんじゃないでしょうか。

マイナビ エントリー受付中 マイナビ エントリー受付中


back to
top