新入社員研修

アステックの新人採用では、プログラミング経験よりも、やりたいことや素養を重視しています。採用となるのは、プログラミング未経験の方から中学生からソフトウェアを作っていますという方まで様々です。入社時のスキルや、研修の状況に応じて、研修内容を調整しています。

研修例

入社 1か月
主に社会人としての基本的な事項を同期全員で一緒に学びます。ビジネスマナーや、心構え、Officeソフトの使い方から、セルフケアや、プレゼンの基本など、多岐にわたります。
入社2か月目~
プログラミングの基本や、アルゴリズム、ソフトウェア開発の各工程等を学びます。先輩社員が講師となる座学と演習で進めていきます。
入社3か月目~
小規模ながらもある程度の機能を持ったソフトウェアを作ります。座学で学んだことも生かしつつ、レビューや質疑応答を通して、先輩社員から業務でソフトウェア開発のノウハウを習得していただきます。
研修発表
研修の締めくくりとして、研修で学んだことや、今後の意気込みなどを一人ずつ発表していただきます。
入社4か月目~
配属先でOJTが始まります。先輩社員について、実際の業務を通して、さらに学んでいきます。

研修パターンは様々で、より実践に近い形のプロジェクト開発を導入しグループで1つのプロジェクト開発を行ったり、スタートから順にステップを踏んで学んでいくことはもちろん、実力によっては演習の過程をスキップする、など個人の素養に合わせた研修を行っています。


階層別研修

多彩なプログラムの中から、自由に選択して受講することができる社外研修制度を導入しています。

リーダー研修

アステックのリーダー研修では、リーダーや将来のリーダー候補も含め、これから組織の中心となっていく社員が、リーダーシップについての知識や能力を習得するために実施しております。

組織力の強化
チームワークの重要性の理解と、職場のチーム力向上に向けた具体策の立案を目標に、個人ワークとグループワークを交えながら実施。

プレゼンテーション研修
日々の仕事の中で行うプレゼンテーション場面(上司への報告、部下への仕事の指示、会議での説明、お客様への仕様の説明等)について、聞き手に効果的に伝える手法を身に付けることを目的に実施。

傾聴力の強化
リーダーとして、部下とのコミュニケーションを図るために必要な傾聴力スキルの向上を中心に、部下の状況に応じた適切な指導方法を身に着けることを目的に実施。